結婚式の心付けは必要?
結婚式の心付けは必要?
お世話になる感謝の気持ちを込め送ることになる心付け。
日本の良き文化となります。
結婚式では、ウエディングプランナーをはじめ着付けやヘアメイクなど多くの人のお世話になります。
それらの方に感謝の気持ちを伝えるために行われる心付けですが、実際には半数以上の方が渡していないというデータがあります。
心付けという習慣自体を知らなかった人やサービス料を支払っているので不要だと考えた人、結婚式場の方から不要だと言われた人など理由はそれぞれですが、約半数の方が心付けを行っていません。
心付けを渡す相手や金額、相場は?
心付けを行う場合、誰にいくら渡せばいいのでしょうか。
心付けを渡した相手で最も多いのは、ウエディングプランナーとなり、次いで着付けやヘアメイク、司会者の順となります。
もちろん、誰か一人だけに渡したのではなく、それぞれに渡した人も含まれます。
渡すタイミングとしては仕事に取り掛かる前となります。
着付けやヘアメイクの場合は、当日、着付けやヘアメイクが始まる前に「よろしくお願い致します。」とお渡しするとスムーズです。
金額は、ウエディングプランナーの場合5,000円から10,000円。
着付けやヘアメイクの場合3,000円から10,000円。
司会者の場合5,000円から10,000円といった感じです。
新札を用意し、ご祝儀袋またはポチ袋に入れ、事前に準備しておきます。
また、急遽、必要となった場合に備え多めに用意しておくと安心です。
心付けはお金以外でも良いの?
心付けは必ずしもお金でなければいけないということはありません。
ただし、結婚式当日に渡す場合は、やはり、邪魔にならずスムーズ渡すことができるお金または商品券などがおすすめです。
一方、後日、お礼を伝える場合は、お菓子の詰め合わせなどといった商品を選び心付けとして渡す新郎新婦もいます。